アドレナリン大放出!
コロナの影響で買い物の回数を7〜10日に一回に変えたんですが、買い物に行きたいのに行けないと言うストレスからか、買い物できる日はまるでディズニーに行くかのようにワクワク✨するのは私だけでしょうか😅 (ディズニーは言いすぎ?)
欲しい物リストをメモしていく度に、お買い物への楽しみが倍増です! スーパーに行っては行けないという欲求がつもりに積もるから、ショッピング出来たときの喜びは並ではないのだと思います。
この方法にして良かったことしか思いつかないのですが、(ただ、牛乳や卵を買うのを忘れると大変なことになります💦 予測を立てるのを、間違えないようにしないと地獄(笑))
①余計なお金を使わなくなった
②買い物する時間が減ったことにより、その時間を他のことに当てられるようになった
③食材を使い切れるようになった!(次から次へと食材を買ってきてしまい、以前買ってきていた食材の事を忘れ、駄目にしてしまうことがよく有り悩みどころだったんですよね)
④食材の買い出しだけなのに、それがとっても楽しい♪
本当に、良いことづくめです(*^^*)
これは、コロナが終息しても続けて行きたいと思います。
皆さんは、お買い物への価値観など変わった事はありますか? 良い方向に作用していれば幸いです😄
↓いつも応援ありがとうございます。
ランキング一位を目指して、応援よろしくお願いいたします。ʕ•̀ω•́ʔ✧シャキーン